ハイエンド・オーディオって、ほんとうに音がいいのかな?
家電量販店の専用リスニングルームで時々試聴してみるのだが、音はいいとしても、その音に100万円払おうとは思わない。
スピーカーユニット自体がそんなに高価だろうか。
ほとんど、立派なエンクロージャーの値段なのでは?
それとあの非実用的な重量は何?
低音は相当出るが、低音ならBOSEのSW-4というサブウーファーを使ったほうがもっとよく響くし、値段も安い。(ハイエンドと比べた場合の値段)
私は思った。「BOSEのスピーカーをうまく組み合わせることによって、ハイエンド的な音は十分作り出せる」と。
0 件のコメント:
コメントを投稿